外壁塗装の自社施工店!年間工事500件以上、顧客満足度95%以上のイーライフホーム

MENU

外壁塗装・屋根塗装が成功するか、失敗するかは、塗装業者選びの段階で70%が決まると言われています

外壁塗装・屋根塗装は、工事代金が高額というだけでなく、実は建築業界の中でもトラブルも多い工事です。
外壁塗装で失敗しないために、そして満足のいく外壁塗装ができるように、正しい塗装業者選びのポイントをぜひ知っておきましょう♪

正しいリフォーム塗装業者選びのポイントをぜひ知っておきましょう♪

外壁塗装業者を選ぶ際、
次のような基準で業者を選んでいませんか?

どんな基準で塗装業者を選んでいますか?
  • 詳細を確認せず工事価格の安さだけで業者を選んでいる
  • 何社も問い合わせるのが面倒なので、最初に問い合わせた業者に任せている
  • インターネット広告の甘い宣伝文句を鵜呑みにしてしまっている
  • 外壁塗装の一括見積もりサイトを利用している

皆さんにとって普段馴染みが無く、専門的な知識も必要になるのが外壁塗装。
つい簡単に、時間をかけずに塗装業者を選びたくなるお気持ちはわかりますが…

安易に時間をかけずに塗装業者を選ぶと…

残念ながら、悪徳業者にトラブルが非常に多いのが塗装業界…
価格の安さだけで選んだり、手間を惜しんで粗悪な業者を選んでしまうと、『手抜き工事』『施工後すぐの不具合の発生』『高額請求』といったトラブルに巻き込まれる恐れがあります!

悪徳業者による塗装トラブルに巻き込まれないよう、業者選びには注意しよう!

こちらの図は、2021年に『住まいるダイヤル』に寄せられた住まいのトラブルに関する電話相談の内、どんな箇所にどんなトラブルが起こったかの調査結果です。
『住まいるダイヤル』は公益財団法人「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」が行なっている住宅やリフォームに関する相談窓口の愛称で、トラブルや不安を抱える消費者等に対し、技術的な問題から法律的な問題まで幅広く電話相談を行っている団体です。
表を見てみると、「外壁」「屋根」がほとんどを占めており、いかに外壁・屋根塗装でトラブルが頻発しているかが見て取れます。

またこちらの図は、上記の電話相談の内、相談者が見積もり依頼を行なった業者数の調査結果ですが、問い合わせた業者数が少ないほどトラブルが起こりやすくなっています。
外壁塗装などの工事代金が高額になる工事では、3社程度から同じ内容で見積もりを取る『相見積もり』が鉄則です。
しかし、問い合わせや現地調査に付き合う手間を惜しんで、最初に問い合わせた業者にすぐ工事を依頼してしまうと、その業者が優良業者か見極めることができず、どうしてもトラブルが起こりやすくなります。
どれだけ面倒でも『相見積もり』を行い、時間をかけて塗装業者をしっかり選ぶことがいかに大切かがよくわかる調査結果と言えるでしょう。

外壁塗装工事の専門店 イーライフホーム
イーライフホームは、塗装工事の年間施工実績500件以上、お客様満足度95%以上の、外壁塗装の自社施工店です。

外壁塗装で大切なのはやっぱり「業者選び」
もし、塗装業者選びに失敗すると…

せっかく外壁塗装をしたのに、施工後すぐに不具合が…

技術・実績が乏しい業者、あるいは手抜き工事を前提に価格の安さだけで勝負するような業者に依頼してしまうと、せっかく高額な外壁塗装を行なったにも関わらず、施工からわずか数年で不具合が発生します。具体的には、「たった数年で塗膜が剥がれてきた…」「完工直後は気にならなかったけど、色ムラが目立ってきた…」といったトラブルです。これは、例えば100万円かかる工事にも関わらず、30万円〜50万円といったあり得ないような大幅値引きを行う業者に多いトラブル事例です。

「たった数年で塗膜が剥がれてきた…」「完工直後は気にならなかったけど、色ムラが目立ってきた…」といったトラブルが…

実際に行われることが多い手抜き工事の事例

塗装に必要な工程を省く|実際に行われることが多い手抜き工事の事例

塗装に必要な工程を省く

本来外壁塗装では、「下塗り・中塗り・上塗り」と塗料を3回に分けて塗り重ねる「3回塗り」が基本ですが、中塗りと上塗りは同色の塗料を使うのが一般的です。そのため、「お客は気づかないだろう」と、中塗りを飛ばして下塗りの上にいきなり上塗りを行う悪質な業者が存在します。

必要以上に塗料を希釈する|実際に行われることが多い手抜き工事の事例

必要以上に塗料を希釈する

塗料は水や希釈剤(シンナー等)を使って希釈して使用しますが、どんな塗料も製造メーカーが「この塗料は希釈剤と〇:〇の割合で希釈するように」と定められています。にも関わらず、必要以上に塗料を希釈し、使用する塗料の量を減らして材料費を浮かせようとする悪質な業者もいます。

こういった手抜き工事によって引き起こされるのは、塗膜の剥がれ・浮きヒビ(クラック)の発生色ムラといった施工不良です。
本来必要な工程を省いた、あるいは必要な量の塗料を使わなかった塗装工事では、塗膜は本来の性能を発揮することはできません。
そのため、耐用年数が10年の塗料を使ったはずなのに、わずか2〜3年で塗膜が剥がれはじめる・塗膜に浮きが発生するといった事態が起こり得るのです。

想定外の高額請求、そして追加料金…

外壁塗装に関する助成金、あるいは火災保険を使って「外壁塗装を無料で!」「外壁塗装がこんなにお得に!」とインターネット広告を出している業者に多いのがこのケースです。実際、「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」に寄せられる相談で一番多いのが費用に関する相談です。広告でいかにも安く工事ができるように見せて集客し、「火災保険(助成金)はおりなかった、けど契約はすでに結んでるので支払いはしてください」など、もっともらしい理由をつけて高額請求を行うのが常套手段です。また、「お客はわからないだろう」と不要な工事を追加して、その費用を請求する悪質な業者もいます。

外壁塗装に関する助成金、あるいは火災保険を使って「外壁塗装を無料で!」「外壁塗装がこんなにお得に!」とインターネット広告を出している業者は高額請求を行うケースが多い

外壁塗装で助成金・火災保険は本当に使える?お得になる?

外壁塗装で助成金・補助金を受け取れる場合があるのは事実だが、悪質な誇大広告も多い

外壁塗装で助成金・補助金を受け取れる場合があるのは事実で、自治体によって受け取れる金額は異なりますが、最大20万円程度の助成金や補助金を受け取れる場合があります。
ここで注意が必要なのは、最大で20万円程度という点です。

しかし、外壁塗装の助成金に関する広告では、「助成金で外壁塗装の費用が140万円→75万円に!」といったように、あたかも非常に高額な助成金がもらえるかのように記載されています。
場合によっては、「100万円の外壁塗装が0円に!」など、100万円以上もの助成金をもらったかのような悪質な誇大広告も存在します。

広告に記載されているような50万円以上、あるいは100万円以上の高額な助成金・補助金を設けている自治体は現時点では日本全国どこを探しても存在しません。
これだけでも、外壁塗装に関する助成金・補助金のインターネット広告については嘘・詐欺と言ってしまって良いでしょう。

火災保険を使って外壁塗装ができる場合もあるが、「釣り広告」が多い

また、「火災保険を使って外壁塗装を無料で」といった広告やチラシも至るところで目にします。
火災保険を使って外壁塗装ができる、これも助成金と同じく事実ですが、『できる場合もある』が正確な表現です。
広告やチラシなどでは、現場を見る前から「確実におりる」「絶対保険が使える」と謳っていますが、これは完全に虚偽です。
火災保険が適用されるかどうかを決定するのは、皆様が加入されている保険会社であり、広告を出している塗装業者ではありません。

では、なぜ広告を出している塗装業者は「確実に〜」「絶対〜」と断言しているのでしょう?
答えは簡単で、断言してしまった方が皆様にとって魅力的に見え、広告を出している業者へ問い合わせる人が増えるからです。
分かりやすく言ってしまえば、「釣り広告」ですね。
こういった広告を出している業者は、もし保険金がおりなくても、「契約して工事は着工してしまってるので、代金は支払ってください」と冷たい対応をするケースがほとんどなので注意しましょう。

一括見積もりサイトで業者選びを人任せにした結果…

一見すると便利そうな一括見積もりサイト、しかしそこに登録されている塗装業者は玉石混交…。たしかに優良な業者も在籍していますが、塗装職人として歴が浅く、実績も技術もまだまだな業者も数多く存在します。「厳選した優良業者が2,000社!」、…多すぎませんか?実際には、登録料さえ払えばどんな塗装業者でも登録できるのが一括見積もりサイトです。さらに、サイト内の業者同士で一人のお客様を奪い合っているのが一括見積もりサイト、手抜き工事を前提に安さだけで勝負する業者も非常に多く、施工後のトラブルも頻発しています

登録料さえ払えばどんな塗装業者でも登録できるのが一括見積もりサイト

外壁塗装の一括見積もりサイトが無料で使えるカラクリとは?

外壁塗装の一括見積もりサイトが無料で使えるカラクリとは?

外壁塗装の一括見積もりサイトは、ほぼすべてのサイトが無料で利用可能です。
ただし、無料で使えるのにはもちろん理由があり、その理由こそお客様にとって最大のデメリットになります。

皆様が一括見積もりサイトが無料で使える理由、それはサイト運営に必要な費用は登録している塗装業者が運営に支払う手数料でまかなわれているからです。
サイトを運営する以上経費がかかるのは当然ですし、それを登録業者から回収するのも当然と言えば当然です。
しかし、その手数料に大きな問題があります。

一括見積もりサイトに登録している塗装業者は、
・一括見積もりサイト登録料:0円~300万円
・月額費用:1万円〜10万円
・案件の紹介料:1万円〜2万円 / 1件
・成約報酬:契約金額の20%程度

これだけの費用をサイト運営会社に支払わなければなりません。
このように、お客様側には料金が発生しない裏側で、これだけ多額のお金が動いているのです。

塗装業者からすれば、この費用をどこからか捻出しなければなりません。
となると、必然的にお客様に提出する見積もり金額に上乗せするしかなくなるのです。
つまり、利用料自体は無料でも、周り回って高額な手数料を支払っているのは他ならぬお客様自身ということになるのです。
場合によっては、仕事欲しさに明らかに安い見積もり金額を提示してくる業者もいますが、当然適正な工事をすることなどできません。
他業者と比べて安すぎる見積もり金額を提示してくる業者は、手抜き工事を前提としている可能性が非常に高いので気をつけてください。

「とりあえず安い業者で良い」
「探すのも面倒だし、最初に見つけた業者で良い」
など、塗装業者選びで手間や費用を惜しんでしまうと、かえって価格や仕上がり品質で損をする結果に…

業者選びで手間や費用を惜しんでしまうと、かえって価格や仕上がり品質で損をする結果に…

じゃあ、外壁塗装で失敗しないためにはどうしたらいいの…!?

では、外壁塗装で失敗しないためにはどうすれば?
大丈夫、外壁塗装を成功させるのは簡単です!

外壁塗装を成功させるのは実は難しくありません
次のポイントさえ押さえれば、満足のいく外壁塗装になる可能性を大きく高めることができます!

次のポイントさえ押さえれば満足のいく外壁塗装になる可能性を大きく高めることができます!

満足のいく外壁塗装のために、
塗装業者選びでチェックすべきポイント

外壁塗装の「自社施工店」であれば、工事に本来不要な中間マージンの発生を防ぎ、工事費用を抑えることができます

外壁塗装・屋根塗装の『自社施工店』かどうかチェックする

一般的に、皆様がCMや広告で見かけるような大手メーカー、あるいは工務店に外壁塗装を依頼した場合、皆様が問い合わせた業者が「元請け」実際に施工を行うのが「下請け業者」になります。
実は、知名度のある有名な大手メーカーほどこの構図になっており、「有名だし信頼できるから」と思って工事を依頼したにも関わらず、実際に施工するのはどこの誰かもわからない街の小さな塗装業者なのです。
この場合、「元請け」と「下請け業者」の間には案件の紹介料・仲介料として中間マージンが発生し、その費用は皆様がお支払いになる工事代金に上乗せされ、工事総額が高額になりがちです。
一方、「自社施工店」は問い合わせ受付から打ち合わせ、現地調査から施工、アフターフォローまで、他業者を介すること無くすべて自社一括で行う業者を指します。
「自社施工店」であれば、工事に本来不要な中間マージンの発生を防ぎ、工事費用を抑えることができます

相見積もりで比較検討することで、ぼったくり業者の高額見積もり、明らかに安すぎる手抜き工事を前提とした見積もりを見抜くことができます

相見積もりをとり、工事内容が詳細に記載されているかチェックする

外壁塗装を行う際、複数業者から同じ内容で相見積もりをとり、内容を比較検討するのは必須作業です。
同じ内容の見積もりに対し、各業者がどんな内容の提案をしているのか?どんな費用が発生しているのか?を比較検討することで、ぼったくり業者の高額見積もり明らかに安すぎる手抜き工事を前提とした見積もりを見抜くことができます。
また、工事内容が詳細に記載されているか?塗料名は記載されているか?建物のどこを塗るのか明記されているか?も併せて確認しましょう。
まれに「一式」として工事費用のみが記載された見積もりを出してくる業者がいますが、そのような内容が不明瞭な見積もりを提示してくる不誠実な業者は絶対に避けるようにしてください。

業者ホームページで「実績」「資格」「保証」をチェックし、その業者の工事の仕上がりをご自身の目で確認しよう

業者ホームページで「実績」「資格」「保証」の有無をチェックする

最近ではどんな業者であっても自社のホームページを開設しているケースがほとんどです。
ホームページが用意されている場合、「実績」「資格」「保証」の3つの有無は必ずチェックするようにしましょう。
「実績」の多さはその業者に工事を依頼するお客様が多いことの何よりの証明であり、何よりその業者の工事の仕上がりをご自身の目で確認することができます。
そして、しっかり「実績」を掲載している業者ほど、工事に関する「資格」を持っている職人が多く在籍しているものです。
「保証」についても、アフターサービスに関わる項目ですので有無の確認をしっかりしておきましょう。

相見積もりで比較検討することで、ぼったくり業者の高額見積もり、明らかに安すぎる手抜き工事を前提とした見積もりを見抜くことができます

一括見積もりサイトの利用を控え、ご自身で業者を見つける

外壁塗装の「一括見積もりサイト」は、一見すると非常に便利そうなサイトですが、悪質な塗装業者が登録されているケースも多いのが実情です。
また、どのサイトにも「優良業者を厳選!」といった謳い文句が記載されていますが、にも関わらず登録業者は数百社、多いものでは3,000社以上…。
厳選された業者の数としては多すぎますし、そもそも何をもって「優良」と言っているのかを明示しているサイトは少なく、その業者が本当に優良業者である証明にはなりません。
業者選びは問い合わせの手間、現地調査に付き合う手間などがあり、どうしても楽な方法を選びたくなるお気持ちはわかります。
しかし、ご自身でホームページを確認し、気に入った業者に問い合わせ、実際に見積もりに来てもらって色々話してこそ、本当に信頼できる業者が見つかるものです。手間を惜しんで業者選びを人任せにするは避けましょう

ネットで囁かれる「優良業者の見極め方」は本当…?

悪徳塗装業者を見破る方法として、こんな情報を目にしたことはありませんか?

「中塗りと上塗りは同じ塗料だから同じ色で塗るんですよね?」と質問してみる

外壁塗装は「下塗り・中塗り・上塗り」の3回塗りが基本で、中塗りと上塗りは同じ色の塗料を使うのが一般的です。
しかし、中塗りと上塗りを同色で塗装すると塗り残しが発生する可能性もあり、塗り残しがあると劣化が早くなってしまう
なので上記の質問をし、「中塗りと上塗りは色を変えて塗ります」と答える業者こそ信頼できる業者だという情報がネット上で散見されます。
逆に、「同じ色で塗ります」と答える業者は誠実ではないし、手抜き工事をする可能性があると言っており、上記の質問を「悪徳業者を見抜く魔法の言葉」のように伝えていますが、果たしてこれは正しいのでしょうか?

結論からお伝えすると、半分正しく半分間違いです。
正しくは、「色を変えるとコストに無駄が出るので、お客様が希望された場合にのみ色を変える」が本当の優良業者です。
一見、色変えはメリットが大きいと思うかもしれませんがデメリットの方が大きく、ほとんどの塗装業者が色変えは推奨していませんので注意してください。

美観が悪くなる

美観が悪くなる

中塗りと上塗りの色を変えた場合、上塗りの塗膜が劣化して剥がれ落ちると中塗りの色が露出するため、俯瞰で建物を見ると全体的にムラがあるように見えてしまいます。また、色見本通りの塗膜の色を表現するには中塗りと上塗りで同じ色を使用する必要があります。さらに、塗料メーカーが同色で中塗り・上塗りをするよう指定している場合、色を変えて塗装すると耐久性も損なわれます。

無駄な費用が発生する

無駄な費用が発生する

例えば塗装面積が120㎡の場合、必要な塗料は同じ色で中・上塗りする場合だと約2.5缶で、3缶発注することになります。中・上塗りが別の色だと、中塗り2缶(実際に使うのは1.5缶分)、上塗り2缶(実際に使うのは1.5缶分)の合計4缶必要になり、実際に使用するのは3缶で半分ずつ余ってしまい1缶分が丸々無駄になります。このロスは、戸建て住宅では決して少なくないロスとなります。

「中塗りと上塗りは同じ塗料だから同じ色で塗るんですよね?」と質問してみる、これが悪徳業者を見破る魔法の言葉のように流布されていますが、上述のように実際にはメリットよりデメリットの方が多いです。
そもそも、わざわざ無駄な出費を増やして別の色で塗らなくても、塗料は乾いたら色が変わるので塗ってない箇所はすぐわかります

手抜き工事を防止する方法として全く効果が無い訳ではありませんが、やはりコストを気にされるお客様もいらっしゃる以上、業者の一方的な考えを押し付けるのではなく、「お客様が希望される場合にのみ色を変えて塗装する」、これが最も優良業者のあるべき姿と言えるでしょう。
逆に、一方的に「同じ色で塗ると答える業者は誠実ではないし、手抜き工事をする可能性がある」と断じる業者こそ、不誠実な業者と言わざるをえません。

外壁塗装工事の専門店 イーライフホーム
イーライフホームは、塗装工事の年間施工実績500件以上、お客様満足度95%以上の、外壁塗装の自社施工店です。

お客様に心から満足頂ける外壁塗装のために
ご要望にプラスαの提案を

イーライフホームは外壁塗装をはじめ、住まいのリフォームの「主役はお客様である」と考えています。
いくらご要望通りの施工が実現出来ても、お客様に心より喜んでいただけなければその外壁塗装には意味がありません。
皆様に心よりご満足いただける外壁塗装をお届けできるよう、
イーライフホームでは『お客様のご要望・理想のイメージにプラスαのご提案』を心がけております。

とことんお客様の目線で細かなご要望にも寄り添い、より快適で過ごしやすい住まい創りを全力でサポートいたします。

完全自社施工のイーライフホームだからこそ、
外壁塗装の「価格」「仕上がり」に自信があります!

完全自社施工のイーライフホームなら、外壁塗装にかかる工事費用のコスト削減が可能になります。

一般的に、皆様がインターネットで見つけた業者に外壁塗装を依頼すると、問い合わせた業者ではなく下請け業者が実際の施工を行います
問い合わせた業者はあくまでも皆様からの窓口としてだけ介入し、皆様からのご依頼は下請け業者に丸投げしているのです。
そうなると、仕事を発注する側(元請け)と受注する側(外注・下請け)の業者間で仲介手数料として中間マージンが発生し、その費用はお客様がお支払いになる工事代金に上乗せされてしまいます

『自社施工店』のイーライフホームであれば、外壁塗装にかかる無駄な費用を大きく抑えることができる

一方、イーライフホームのような、お客様からの問い合わせ対応に始まり、打ち合わせや現地調査、施工からアフターフォローまですべてを自社のみで対応できる業者を『自社施工店』といいます。
『自社施工店』であれば、外壁塗装の始まりから終わりまで下請け業者が一切工事に関わらないので、中間マージンなど本来工事に不要な費用は一切発生しません。
無駄な費用を大きく抑えることができる、これこそが『完全自社施工』のイーライフホームを選ぶ一番のメリットと言えます。

さらに、『完全自社施工』のメリットはそれだけではありません。

『完全自社施工』のイーライフホームなら、すべて自社職人が直接対応します

どんなリ工事であっても、元請け・下請け業者と複数の業者が工事に関わってくると、どうしても関わるスタッフの人数も増えてきます。
打ち合わせは元請けの営業マン、現地調査は下請け業者、実際の施工はさらにその下請け業者、といった歪な構図になるケースも少なくなく、皆様からすれば「誰に相談したらいいの?」と気軽に相談できない状況が生まれてしまいます。
また、工事に関わる人間が増えるほど、万が一トラブルが発生した際にも「聞いてない」「言ってない」と責任の押し付け合いになり、いつまで経ってもトラブルが解決しないことも…

『完全自社施工』のイーライフホームなら、打ち合わせに始まり施工後のアフターフォローに至るまで、すべて自社職人が直接対応します。
皆様にとって「ちょっとしたことでも気軽になんでも相談できる環境」をつくることで、より満足のいくイメージ通りの仕上がりを実現することができます

イーライフホームだからできること

現地調査・見積もり・ご相談はすべて無料

現地調査・見積もり・ご相談はすべて無料

お問い合わせいただいた後は、現地調査・お見積もりの作成を行いますが、ご契約に至るまでは無料にて対応しております。ご相談・ご質問だけでも構いません、まずはどうぞお気軽にイーライフホームへお問い合わせください。もちろん相見積もりも大歓迎です!どこよりも適正価格で、最良の塗装プランをご提案いたします!

絶対にお待たせしない地域最速の迅速対応

絶対にお待たせしない地域最速迅速対応

イーライフホームでは、自社倉庫に外壁塗装に関わるあらゆる資材・設備をストックしています。通常の塗装業者と違い、資材・材料の取り寄せに要する時間を短縮できるため、地域最短の工事期間での着工が可能。お客様のスケジュールに合わせて最短で着工し、ご不便をおかけする工事期間も最短に抑えることができます。

建物や工事の規模に関わらず、外壁塗装以外の工事もお任せ!

建物や工事の規模に関わらず、外壁塗装以外の工事もお任せ!

外壁塗装をはじめ、住まいの工事には屋根修理・増改築などの大規模なものから、室内の設備取付といった小規模なものまで様々です。イーライフホームには、塗装工事・屋根工事・大工工事・水道工事など、それぞれの工事ごとに有資格の専属職人が多数在籍。そのため、建物や工事の規模に関わらずどんな工事にも対応が可能です。

住まいに関する様々な資格を持ったプロが多数在籍

外壁塗装をはじめ、リフォームの有資格者による最適なご提案

「外壁塗装だけのつもりが、現地調査の結果屋根にも激しい劣化が見つかった…」といったケースは少なくありません。他業者であれば別途業者を探す必要がありますが、イーライフホームにはリフォーム診断士や赤外線建物診断士など住まいに関する様々な資格を持ったプロが多数在籍。住まいに関する工事はすべて一社で完結できます。

カード払いにも対応!嬉しい選べる支払い方法

カード払いにも対応!嬉しい選べる支払い方法

イーライフホームは、工事代金のお支払い方法として現金払いはもちろん、リフォームローンやクレジットカードでのお支払いなど、様々なお支払い方法をご用意しております。突然の住まいのトラブルで急な出費が必要な際も、ご無理のない工事代金をお支払いいただけるので安心です。選べるお支払い方法も、イーライフホームの強みのひとつです。

工事後も安心・快適に!充実のアフターフォロー

工事後も安心・快適に!充実のアフターフォロー

工事が終わればすべて終わりではなく、工事後から皆様の新生活がスタートします。イーライフホームでは、一日でも長く安心・快適にお過ごしいただけるよう、アフターフォローも充実。工事内容に応じて無料点検や無料保証をご用意しております。当社の施工不良による不具合には、無償にて迅速に補修・手直しを行いますのでご安心ください。

イーライフホームは、ご依頼いただいたお客様からの満足度95%以上
多くのお客様からお喜びの声をいただいております!

イーライフホームは、ご依頼いただいたお客様からの満足度95%以上

※イーライフホームにご依頼いただいたお客様へ実施したアンケートより

江戸川区 S様 外壁塗装工事

江戸川区 S様 外壁塗装工事

わがままにも快く付き合ってくださいました!

築10年以上経った我が家が新築のように綺麗になりました。色もイメージ通りで、こちらのこまかなわがままにも快く付き合ってくださり、本当に感謝しております。今回は塗り替えでお世話になりましたが、他の工事をする時もイーライフさんにお任せしたいと思います。

杉並区 O様 外壁塗装工事

杉並区 O様 外壁塗装工事

綺麗な仕上がりで大変満足しています。

近所で工事をさせてたのを拝見し、スタッフさんもいつも愛想良く挨拶してくださってたので、我が家もイーライフさんにお声がけさせていただきました。工事中もいつも気を遣ってくださり、何不自由なく工事が終わるまで過ごすことができました。もちろん工事の仕上がりにも大満足です!家の工事なら何でもお任せできるそうなので、何かあればまたすぐにお声がけさせていただきます。

鎌ヶ谷市 I様 瓦屋根の塗装工事

鎌ヶ谷市 I様 瓦屋根の塗装工事

毎日の進捗を本当に丁寧に細かく伝えてくれました!

色々ネットで検索して、最終的に一番対応が良かったイーライフさんを選びました。下からは見えにくい屋根の工事だからこそ、担当の方が作業の進捗を本当に丁寧に細かく毎日伝えてくれたのが印象的でした。最後に渡していただいた工事の様子をまとめたアルバムも見やすかったです。また何かあればお願いしたいと思います。

外壁塗装工事の専門店 イーライフホーム
イーライフホームは、塗装工事の年間施工実績500件以上、お客様満足度95%以上の、外壁塗装の自社施工店です。

無料お問い合わせフォーム

お名前必須

ご住所必須

電話番号必須

メールアドレス必須

ご希望の工事内容必須

ご希望の着工時期

ご希望の返信方法

ご相談・ご要望など

個人情報の取り扱いについて

イーライフホームは、当社の事業活動を通じて取得する企業のご担当者様の個人情報について、以下に掲げた通りに取り扱います。
  1. 利用目的
    当社は取得した個人情報を以下に掲げる利用目的のために利用します。
    1. 当社が運営するポータルサイト上での情報開示及び各種サービスの利用
    2. お取引先及び当社サービスのご利用を希望される企業様の情報管理
    3. アンケートのお願い
    4. お問い合わせへの対応
  2. 提供
    当社は、法令で定める場合を除き、個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)を当該個人の同意なしに第三者へ提供いたしません。
  3. 情報の開示・訂正・削除
    弊社は、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、利用目的の通知、利用又は提供の拒否についての依頼を受けた場合は、当社の手続きに従って速やかに対応します。
  4. 安全管理
    保有する個人情報について、個人情報保護法に基づく開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるご本人からのご請求があった場合には、ご請求頂いた方がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法に従い、適切に対応いたします。また、保有個人データの開示の求めに対して回答した場合、当事務所では手数料はいただいておりません。
  5. 個人情報提供の任意性
    個人情報の当社への提供は、ご本人の同意に基づく任意ですが、必要な情報が提供されない場合、会員登録及び弊社サービスの利用ができない場合もありうることをご承知ください。
  6. 個人を特定しない属性情報・行動履歴の取得及び利用について
    当社は、プライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信、及び統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、当社は、CookieやJavaScript等の技術を利用して、 会員登録時等にご提供いただいた情報のうち年齢や性別、職業、居住地域等個人が特定できない属性情報
    (組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や、サイト内におけるユーザーの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookie及び行動履歴には個人情報は一切含まれません。なお、Cookieの受け取りは、ブラウザの設定によって拒否することができますが、拒否した場合、各種システムをご利用いただく上で一部機能に制約が生じることがあります。

会社概要

会社名 株式会社イーライフグループ
代表者名 松島 祐太郎
連絡先 0120-591-555
住所 東京本社第一オフィス / 東京都渋谷区南平台町16−28 Daiwa渋谷スクエア9F
東京本社第二オフィス / 東京都渋谷区南平台町15-15 南平台今井ビル8F
埼玉支社 / 埼玉県川口市道合131-3
神奈川支社 / 神奈川県横浜市港北区高田東1-41-19
山梨支社 / 山梨県甲府市長松寺町5-1
千葉営業所 / 千葉県千葉市若葉区貝塚町1091-12
中部支社 / 愛知県名古屋市東区古出来1-2-6
近畿支社 / 大阪府大阪市北区角田町8-47
従業員数 120名
作業内容 屋根工事・雨漏り修理・外壁工事・外壁塗装・防水工事・改修修繕・内装工事・壁紙張り替え・水廻りリフォーム・トイレ修理
TOP